群馬県地域資源活用・地域連携サポートセンター(以下サポートセンター)では、経営改善意欲の高い農林漁業者等の中から地域資源活用を行う「支援対象者」を選定し、地域プランナー(民間専門家)を派遣・支援いたします。
そこで、サポートセンターでは地域資源活用の取組みを含む経営全体の付加価値額を増加するための、経営や組織運営の改善方策等(経営改善戦略)の作成及び実行支援を希望する「支援対象者」を募集いたします。
支援対象者の要件は以下の通りです。
■支援対象者の要件
次に掲げる全ての要件を満たすものとします。
1)農林漁業者(群馬県在住)、農林漁業者の組織する団体もしくは農林漁業者が主たる構成員または出資者になっている法人(本店・本社の所在地が群馬県内)であり、県内で事業を行うこと。
2)自らの生産物や地域資源に係る加工、消費者への直接販売、実需者との直接取引、その他多角化・高度化事業の推進に当たって主体的に取り組む意思を有していること。
3)支援実施後5年間の経営改善目標を自ら掲げ、それを遂行する意欲や能力を有していること。
4)支援実施の翌年度以降5年間毎年、経営改善状況報告書を作成し、サポートセンターに提出が可能であること。
5)サポートセンターによる支援に必要な財務諸表等の経営資料の提供が可能であること。
応募期日:令和7年5月30日(金)まで
申請にあたっては3期分の決算書類等が必要になります。
応募要件等詳しくは、以下添付書類(公募要領)をご覧ください。
■公募要領・申込書
公募要領
【様式第2号】支援対象者申込書
【お問い合わせ】
群馬県地域資源活用・地域連携サポートセンター(担当:吉田)
Tel:027-231-9779 FAX:027-234-3378